東 敬子 (Keiko Higashi) のすべての投稿

スペイン・5度目の警戒事態延長について、さすがに言いたい件

Covid-19の感染防止のためスペインでは5月24日まで警戒事態が予定されていましたが、なんと期待を裏切り、5度目の延長決定で6月7日まで継続されるとのこと。さすがに言わせてください!

スペイン政府、しつこいよ!

現在新規感染者数も1日に全国で300前後という、ピーク時に比べると、信じられない減少ぶりで、現在もフェード0のマドリードでも、開いている店や人通りが増え、活気も戻ってきましたが、規制が中々緩和されない中、人々の不満が募ってきています。

ピーク時は、一時解雇の数もうなぎ上り、働いている人達も有給を取れと言われ、みんな健気に家でがんばってきました。それは静まり返った街を見渡せばヒシヒシと感じていました。

でも、さすがに3ヶ月は辛すぎる、あらゆる意味において!

市民はこの2ヶ月半ずっと夜8時には拍手で医療関係者など、働く人たちに感謝を送ってきました。それが最近では夜9時にみんなが一斉に鍋・フライパンを叩いて、デモができない代わりに家から、政府への不満を訴えるムーブメントが、日に日に激しくなっているんです。

私は先日久々に一時間ぐらい外出して、ちょうどこの時間に歩いていたのですが、その音の凄いこと。

政府が慎重になるのはわかります。感謝もします。スペインの人達、2メートルは距離とってと言われても、マスクしてればって感じで近い近い。そりゃ慎重にしなきゃね。

でもさすがに3ヶ月に達するとしんどい!

2ヶ月ぶりに3キロ歩いた日は、なんと夜足がほてって、次の日はじわっと筋肉痛でした。もちろん、家篭もりで太ったのも感じますけど、どちらかと言えば「太った」より体型が「崩れた」という感じ。

暴飲暴食でも、加齢からでもなく、家篭もりによる「普通の生活」をしなかったことから来る筋肉の衰えを、警戒事態の緩和に伴って「普通」の感覚を思い出すことで、実感したというか。

外はもう連日30度の暑さ。とりあえず、春物飛び越えて夏物に衣替えしなきゃの今日このごろです。とほほ。