マドリードの春の雨

雨が止まない!

まるで日本の梅雨。もう、3月のはじめからずっと、延々と雨が降っているのです。

これ見てください!

降ってる〜

3月2日時の天気予報なんですけど、全面、雨マークなんて、マドリードにしてみればもう「何だこりゃ! 」という前代未聞レベル。

でも、これで終わらなかった。それから3週間、ほぼ毎日降り続けるんです!

3月10日。降ったり止んだり。しかも寒い!

スペインでも北のガリシア地方や海岸沿いは、割と降水量が高いですが、ここマドリードは乾燥していることで有名な地域。

一年で雨が多いのは11月頃ですが、それでも、こんなに降ることはまずない。いつもは「あ〜雨が降って良かったあ!カッラカラだったから、そろそろ必要だったよね!」と、雨に割と好意的な市民も、さすがに今回のこの季節外れの長雨には困惑気味。

しかも3月16日には❄ ひょうまで降る始末。夜はマイナス3度なんてあったりして、もうビックリ。寒う!

白い氷状の粒が降ってるの、分かりますう〜?

でも自然の何が凄いって…

こんな寒さ続きのジトジト天気にも関わらず、ちゃんと時期が来れば、そこここに花が咲き始めるのです。

傘さして、嫌だなあと下ばっかり見て歩いていた時、ふと顔を挙げて目に入ったピンク色の木々。

そろそろ3月も終わり。今日は春一番が吹き荒れていました。来週末は暖かいセマナサンタになりそうです。

やっと晴れたよ!

困惑気味のマドリードっ子の動画はこちら!??

49605361-1837-4B2A-9540-F4F424E72077